目まぐるしく変化する市場環境に即座に対応し「企業競争力を高める価値」を生み出し続けるには、データを使いこなす「アビリティ(能力)」と「アジリティ(俊敏性)」が不可欠です。
データ活用で成果を出すためには、柔軟性を備えながら、安全かつ高性能、そして、低コストに「データを利活用できる状態」を維持できる「データマネジメント」が非常に重要になります。また、データドリブンな企業への変革には「データマネジメントの内製化」が効果的で、「データ活用によるDX」の成功の鍵を握ります。
常にスピーディにデータを利活用できる状態を保つ「データマネジメント」
データとデータベースの双方に精通する業界トップクラスのコンサルタントが内製化企画から体制構築、データガバナンス、データ活用基盤構築、運用まで、「データマネジメント」をトータルにご支援いたします。
また、D.Forceでは「データ活用によるDX推進」において発生し得る、ビジネス領域のパートナーや、AI・データサイエンス等の先端ソリューションプロバイダー等の探索・選定についても、弊社の業界知見を活かし、また、中立的な立場・視点で「御社のDX」に最適な企業をご提案。データドリブンなビジネス変革を成功に導くパートナーとして「データ活用によるDX」を上流から下流までご支援いたします。
- データドリブンな企業として変革するために取り組むべきことを教えて欲しい
- DXにおけるデータマネジメント体制の構築、データガバナンスの助言が欲しい
- データやデータ基盤に関わる業務のスピードと生産性を高めたい
- データマネジメント業務の委託費用が高いので、調達を最適化したい
- ビジネスで優位に立つために、クラウドを利用したデータ活用基盤のあるべき姿を知りたい
上記以外にもデータやデータベースに関する課題についてお気軽にご相談ください。
対応可能なデータベース
- Amazon
- Amazon RDS(Amazon RDS for PostgreSQL、Amazon RDS for MySQL、Amazon RDS for MariaDB、Amazon RDS for Oracle、Amazon RDS for SQL Server)
Amazon Aurora(Amazon Aurora with PostgreSQL Compatibility、Amazon Aurora with MySQL Compatibility)
Amazon Redshift、Amazon DynamoDB、Amazon ElastiCache、Amazon DocumentDB、Amazon Managed Apache Cassandra
Amazon Neptune、Amazon Timestream、Amazon QLDB
AWS Database Migration Service(DMS)、AWS Schema Conversion Tool(SCT)
Amazon EC2上にインストールした各種データベース - Azure
- Azure SQL Database、Azure Database for MySQL、Azure Database for MariaDB、Azure Database for PostgreSQL、SQL Server on Virtual Machines、Azure Synapse Analytics、Azure Cosmos DB、Azure Cache for Redis、Azure Time Series Insights、Azure Database Migration Service
- Google Cloud Bigtable、Google BigQuery、Google Cloud SQL for MySQL、Google Cloud SQL for PostgreSQL、Google Cloud Spanner、AlloyDB for PostgreSQL、Google Cloud Firestore、Google Cloud Memorystore
- Oracle
- Oracle Cloud、Oracle Autonomous Data Warehouse、Oracle Autonomous Transaction Processing、Oracle Database Cloud Service、Oracle Database Exadata Cloud Service、Oracle NoSQL Database Cloud Service、Oracle Autonomous JSON Database、Oracle Data Hub Cloud Service
- その他
- Snowflake、Databricks
「DXのためのデータマネジメント」に取り組む際、何からどのように手をつけたら良いかわからない…という声をよくお聞きします。
「データマネジメント」の領域は非常に広く、領域ごとに方法やツール、サービスが多様にあります。全領域を理解したうえで、自社の目的達成に最適な取り組みかを判断することは難しく、多くの企業が苦戦されています。
D.Forceでは、データとデータベースの両方に精通し、業界をリードするトップレベルのエキスパートがデータマネジメント領域における豊富な経験と知見を元に、データマネジメントへの取り組みを立案するところからわかりやすく丁寧にご支援いたします。
また、主要な製品ベンダー、SI/コンサルティング会社、データベース専門ベンダーとのネットワークを持っており、対等な協力関係の構築をご支援いたします。
D.Forceは、データベースを専門とするブティック系コンサルティング会社です。完全独立性を保ち、中立の立場でお客様の利益となる支援を徹底的に追求いたします。
すべての主要データベース、プラットフォームに対応し、特定のメーカーや製品に偏ることなく、お客様が目指す姿や課題、環境等を考慮し、最適なご提案をいたします。
D.Forceは著書執筆や講演実績を持つ、業界屈指のコンサルタントのみで構成されています。
品質が高いことはもはや当然のこと。お客様の投資に対し、ビジネスや組織を確実に成長・変革させることをミッションに、顧客ファーストでご支援いたします。
川上 明久
D.Force 代表取締役社長
データマネジメント業務の内製化、データベース全般のコンサルティングに多数の実績・経験を持つ。クラウド黎明期からいち早くクラウドでのデータ基盤構築、データベースのクラウド移行・コスト削減ソリューションを顧客企業に提供。海外データベース製品の国内初導入のプロジェクトに複数関わるなど、データ基盤の先端領域での経験を積み重ねる。データマネジメント組織構築等のテーマで著書や専門誌への記事連載、また、AWS/Oracle/マイクロソフト等の主要ITベンダーの主催イベントでの講演を行うなど、業界ナレッジ向上、データマネジメントの普及・促進にも貢献する。
70本以上の日経クロステック、日経コンピュータをはじめとする70本以上の執筆記事に加え、
講演取材記事や専門家としてのコメント寄稿など、多くのIT系媒体に掲載されています。
日経クロステックアクティブにて
記事連載中(全20回前後予定)
これで解決!
「データ活用」成功学
数々のデータ活用プロジェクトを成功に導いた経験・実績を持つ「データ活用トップエンジニア」と、D.Force代表 川上が共同で、「データ活用」を成功につなげるための「勘どころ」を解説!
データ活用に成功している先進企業は、生産性や顧客エンゲージメントの向上によって業績を改善し、その効果を発揮しています。本連載では、データ活用の潮流と、データ活用の成熟度を上げて成功につなげるポイントを概観。さらに、業務における具体的な課題を挙げ、どのようにデータを活用して課題を解決していくか、その「勘どころ」について、20回の連載記事で解説します。
共著パートナー
瀧澤 直也(たきざわ なおや)
日本IBM コンサルティング事業部
シニア・マネージング・コンサルタント大手広告会社、スタートアップ創業、外資系コンサルティング会社を経て現職。コンサルタントとして、DXに関するプロジェクトマネジメントに多数従事。先端テクノロジーの社会実装を通じて多様な社会課題の解決を実現するため、エンジニアやデザイナーなどと日々「枠を超えた」CX/DX価値創造プロジェクトをリードしている。
共著パートナー
土田 安紘(つちだ やすひろ)
AWL 取締役CTO
北海道大学大学院修士課程修了後、松下電器産業(現パナソニック)で携帯電話ミドルウエア開発に従事したあと、R&D部門で新規事業開発プロジェクトを牽引。米国シリコンバレーにて社内起業プロジェクトリーダーに抜擢され、モバイル日米向けO2Oサービス事業の立ち上げを主導。その後、AIカメラソリューションを開発・提供する AWLに入社し、現在は取締役CTOとして技術戦略と知財戦略を統括している。
共著パートナー
中田 晃一(なかた こういち)
ミスミグループ本社 Gateway推進本部 GTC推進室
セキュリテイ製品立ち上げ、各DB製品の専門エンジニア、BIツール開発組織を経て、2016年ミスミに入社。2018年から社内初となるAI・MLチームの立ち上げとマネジメントを担当、先端技術を用いたECサイトでのレコメンドエンジン・検索エンジン開発を推進する。現在はGateway推進本部で全体の技術統括として顧客のデジタル接点に対する技術戦略立案、先端実験プロジェクトの企画・推進、エンジニアのマネジメントを担う。
共著パートナー
永田 ゆかり(ながた ゆかり)
データビズラボ 代表取締役
データ分析・可視化、クラウドデータ分析基盤、データマネジメントのコンサルティングにおいて多数の実績・経験を持つ。『データ視覚化のデザイン』(SBクリエイティブ)、『データ分析のリアル まるごとQ&A』(日経BP 日本経済新聞出版)の著者。データ活用の「自走型組織」を創り上げることを支援。スクラムでのデータエンジニアリング、コンサルティングが得意領域。
共著パートナー
中別府 大地(なかべっぷ たいち)
株式会社キカガク AI 開発事業部 データサイエンティスト
高知大学理工学部数学科を卒業後、機械学習講師としてキカガクに入社しました。データサイエンティスト兼 AI コンサルタントとして、AIソリューション導入のロードマップ策定のご支援から、AIシステム・モデルの開発に従事しています。また、高知大学非常勤講師として「AI の基礎を学ぶ」講義を担当、医療機関と連携した「透析治療用 AI コンソールの研究開発」や日本透析医学会の登壇等を行っています。
共著パートナー
深瀬 充範(ふかせ みつのり)
株式会社ディー・エヌ・エー ソリューション本部データ統括部データ基盤部 部長
大手通信会社でのシステム開発およびデータ基盤構築・運用を経て、2020年にディー・エヌ・エーへ入社。データエンジニアとしてデータ基盤の設計・構築・運用に従事し、事業横断でのデータ利活用を推進してきた。現在は、データ・AI両面でのプラットフォームの包括的な支援およびデータプロダクト活用、データガバナンス・データマネジメント推進、およびエンジニアのマネジメントを担っている。
共著パートナー
和田 吉満(わだ よしみつ)
TDSE株式会社 シニアデータサイエンティスト
理学博⼠(物理学)。学⽣時代は宇宙線の研究に従事し、世界中の様々な実験サイトを駆け巡り宇宙線の起源探索に明け暮れた。博⼠号取得後、数社での就労経験を経てTDSEに参画。以降、データサイエンティストとして、EC業や保険業、⼈材派遣業、製造業、⼩売業など様々な業界においてアナリティクスコンサルティングプロジェクトを多数経験。社内外においてデータサイエンティスト養成研修講師も務めている。
共著パートナー
小木曽 浩介(こぎそ こうすけ)
TDSE株式会社 データサイエンティスト
修⼠課程修了後、新卒でTDSEに⼊社。データサイエンティストとして主に⼩売業界におけるデータ分析プロジェクトを担当し、需要予測・ダイナミックプライシングやID-POSを利⽤したCRM関連の分析などを幅広く経験。現在は分析プロジェクトをリードする⽴場として、ビジネス課題の解決に向けたプロジェクトの計画から実⾏・評価までを⾏っている。
ヒアリング
- プロジェクトの目的やお困りごとをお伺いし、当社がお役に立てる範囲についてご支援内容を提案いたします。
- 専門外の領域についても、フィットするパートナー候補の探索・選定・紹介が可能です(ご支援実績もあります)。
- ビジネス領域等も含め、御社のゴールについて詳しくお聞かせください。
調査・企画
- 目的に応じて計画立案をご支援いたします。
- 短期に成果を出しながら取り組みを広げていきたい等、御社の方針や制約条件を考慮のうえ、内容を検討いたします。
- 他社事例や業界・業務ナレッジとともに、お薦めの対応方法をご提示し、御社と議論のうえ、最適な企画を仕上げます。
課題対応の実施
- 課題に応じて、最適なご支援方法を選定し、実施いたします。
- 課題別の実施内容については、各サービスページをご参照ください。
フォローアップ
- 長期の目標に沿って計画を見直しながら、業務や体制を逐次充実していけるようフォローアップを行いながら、段階的にご支援いたします。
- 事業部門の実施施策やテクノロジーの進歩・変化等に合わせて、御社とご相談しながら逐次必要なご支援を行います。
プロフェッショナルとして良識を持ち、中立の立場で顧客満足を目標にサービスを提供しています。受託案件の規模拡大、製品販売ではなく、お客様の目標を効率的に達成するための支援を提供します。オーバースペックな製品販売につなげるための選定やサイジングをすることはありません。貴社の立場でRFP作成やベンダー選定・コントロール支援も可能です。
データマネジメントの内製は検討、調査から小さく始めて育てることが多くあります。最初は少ない工数から支援していき、お客様内で成果を出していただくにつれて幅広い支援をしていく、という形で長期で支援を求められることが多いです。
ご支援内容の難易度やアサインするメンバーによってお見積もりいたしますが、大手コンサルティング会社と比べて、専門領域に精通したメンバーが常識的な単価でご支援しますので、コストパフォーマンスの高さを感じていただけると思います。